こんにちは!
注文住宅の費用はどれぐらいかかるのか?最初は何となく考えている程度でした。
実際に最終金額と予想金額とはかなりの乖離がでました。
こんなにかかるの!っと思うことが多々あったので紹介したいと思います。
カーテン・照明費用
一戸建てを10年以上前に購入した際にカーテン費用は20万円程で揃えました。
その計算で考えていたのが間違いでした。
ハウスメーカーに依頼すると物にもよりますが結局50万円近くかかりました。
ブランド物だったり木製ブラインドにしたりすると高くなりますが、特にシェードカーテンは高かったです。
ハウスメーカーの仲介手数料もあると思いますが、想像以上なので後から別途購入して付ける方が安くなると思ったので迷いましたが結局ハウスメーカーに任せました。
さらに照明も結局50万円程かかりました。
部屋の数が多いほど照明も増えますが、外壁につける照明や間接照明など拘ればどんどん価格が上がっていきました。
これはまずいと思い、グレードを下げたり数を減らしたりして何とか減らしてこの値段でした。
営業担当者に聞くと平均でカーテンと照明合わせて100万円ぐらいだそうです。
すごい。。。
諸費用
申請料や住宅ローンなど塵も積もれば山となるで本当に山になりました。
特に住宅ローンの費用は高い。
我が家はネット銀行の比較的手数料が安い方を選択したのでまだましな方で約120万円。
なんで手数料そんなにいるの?って感じです。
大手銀行だと150万以上はします。
あと家の事務手数料の登録費用30万や屋外設備工事費が140万程しました。
この申請関連で合計300万円はかかり想像以上の費用でした。
外構費用
外構代は高く感じます。
よく外構費用として200万円ほどかかると計算していた方が良いと聞きますが、実際我が家はどうだったか。
我が家の外構費用は約450万円!
もう頭が真っ白です。
何がどうなってそんなにかかるのか、もう意味が分かりません。
敷地が広いほど外構費用が必然的に比例して高くなりますが、特に費用が高いのがコンクリートでした。
このコンクリートの面積をどれだけ減らせるかがポイントですが、なかなか減らしにくいのもコンクリートでした。
レンガを入れたり、フェンスを少し高くしたりするだけですぐにうん十万単位で費用が上がっていき、理想の外構にするには非常に困難でした。
フェンスを安いものに変えたり宅配ボックスを無くしたりして少しづつ削って50万程の削減が限界でした。
建物の間取りを考える際に外構も一緒に考えると良いと聞いていたので出来る限りそうしたのですが、もっと外構代がかかりにくい間取りを深く考えれば良かったと思います。
まとめ
結局、予想金額と実際の金額のGAPは800万円程になりました。。。
建物の金額もカーテンや照明、申請料まで含めてどれぐらいかかるかを正確に確認しておけばよかったと思います。
でも、もう一度家を購入する前に戻っても建物金額は削れそうにありませんが、土地代の削減や外構費用をもう少しおさえる間取りにしていたと思います。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。