こんにちは!
一戸建てを建築中の我が家。今回はカーテン選びです。
今まで選んできたカータンは無地が多かったのですが改めてパンフレットを見るとその種類の豊富さに圧倒されます。
他の方がカーテンは高い!と聞いていたので心構えはしてましたが結果ほんと高かったです。
施主支給にすると安くなるとも同じぐらいとも聞きますが、すべてのフォローをハウスメーカー一択にしたかったので施主支給は我が家はしませんでした。
カーテンの費用
早速カーテン費用の結果ですが、、、、、
約65万円でした!
高いですよね。。。。
我が家は二階建ての一戸建てです。
カーテンが高いと聞いていたので出来る限り窓は減らしたつもりでしたが、
小さい窓まで含めると14個ありました。(やっぱり多い。)
南側の採光を撮りたくて特に南側の窓が多くなっています。
窓を選択する段階から費用の上乗せは始まっていましたね。。。。
各部屋のカーテン
カーテン費用が高い順上位3つです。
1,リビング:約18万円(160センチ✖210センチの窓)
2,ダイニング:約10万円(60センチ✖130センチ✖2枚)
3,趣味部屋:9万円(60センチ✖130センチ、40センチ✖130センチ✖2枚)
恐ろしい。
リビングは良いものを選んだ実感はあったので高いかなと思っていましたが、18万円は高い。
妻の趣味部屋はカーテンではなくウッドブラインドにしましたが、シェードにしたらもっと高くなっていたそうです。
今まで一戸建ての賃貸にも住んでいましたがカーテン屋さんで購入して全部で20万円弱ぐらいでした。
何がそんなに違うのかなあ?と思いますが、生地やデザインが違ったりで本当にピンキリですね。
カーテンの節約
予算をオーバーしていたのでカーテン費用を少しでも節約しようと削減案を提示しました。
1,ロールカーテンをやめる(子供部屋のクローク) ー5万円
2,リビングのレース費用を抑える -3万円
合計8万円削減(微々たるものですが)
子供部屋のクロークの扉をなくして経費削減したのですがロールカーテンがあると衣類を隠せると思ったのですが、そのロールカーテンが意外に高かったのでここは施主支給で補おうということになりました。
リビングのカーテンは一番目立つので良いものを選びましたが妻が半額ぐらいでデザインも良い感じのものを見つけてきてくれて安いものに変更しました。
まとめ
本当はカーテンが無い解放感がある暮らしに憧れていましたが無理な話でした。
中庭を作って外回りを窓無しの壁にする家であれば可能かもしれませんね。
少し驚いたのは最近はスケスケのレースカーテンが多くそれを選択する人も多いとのことでした。
今まではカーテンのレースは外から見えないものを選ぶことが我が家では普通でしたが、そうでない場合も多いんですね。
実は私の書斎の窓はウッドブラインドにしまたのですが結構高くて5万円ほどしました。(満足してます。)
カーテン費用は全部35年ローンに組み込みましたので35年間使い切りたいと思う気概です!