こんにちは!
我が家はようやく年末に家の引き渡しが終わり、新しいお家に住み始めました。
そこで感じるこれあって良かった、付けずに失敗した照明センサーについてご紹介します。
これから家づくりされる方の参考になれば幸いです。
照明センサーあって良かった場所
1、玄関
我が家は玄関照明をセンサーにしました。
これは以前住んでいたマンションもそうでしたが一戸建てを作るにあたり絶対にセンサーにしたい場所でした。
荷物を持って玄関入ってすぐにスイッチを押すことはなかなか難しいし面倒。
誰かが帰ってきたら照明がつくのですぐに分かることもメリットかなと思います。
防犯にもなるメリットがあります。
2、トイレ
トイレの照明をセンサーにしました。
これは実は結果オーライだったんです。
最初はトイレはセンサーで依頼してなかったんですが何故か家が出来上がるとセンサーが付いてました。
実際に使ってみるとトイレに入れば電気が付き、終わると勝手に消える。
当たり前だけどトイレの衛生面を考えると非常に良かったなと思います。
我が家は特にトイレの照明の消し忘れが結構あったのでお陰様でこのストレスが無くなりました。
3、外灯
家のメイン外灯ではなくて、家の周りにつけてある簡易外灯をセンサーにしました。
一番の理由は防犯目的。
カメラをつけるか迷いましたが光るだけでも充分かなと思ってます。
二番目に物置を将来的に置く予定にしてるので夜でも確認しやすいようにとセンサーにしました。
照明センサーにしたくて後悔した場所
1、廊下
我が家は2階を子供部屋と主寝室とお風呂にしています。
この2階の廊下をダウンライトにしてますが消し忘れが多くてイライラ。
また夜中に起きてトイレに行く時もなかなかの真っ暗で照明を着けようか迷いながら歩いてます。
ここは消し忘れ防止も含めてセンサーにしたら良かったと後悔してます。
照明の打ち合わせ時に廊下を照明にしようと考えていたんですが、廊下が真っ直ぐでセンサーが取り付けにくく諦めた場所でした。
あの時、もう少しセンサーにできないか検討すれば良かったです。
2、階段
ここも廊下と一緒で消し忘れも多く、夜は暗くて危ない場所。
我が家の階段はダークブラウンで階段の境目が少し分かりづらいという難点があります。
なので余計に照明が必要なんですがここまで打ち合わせ時に頭は回ってませんでした。
まとめ
結局、照明はほとんどセンサーにすると便利ってことになるかなあ。
でもそれなりに費用がかさむので必要最低限にしたいところです。
今考える照明センサーの必要箇所は。
①玄関
②トイレ
③階段
④廊下
⑤外灯
優先順位はそれぞれ生活スタイルで変わってくると思いますが全部センサーにできれば最高ですね。
照明センサーは必要のない時も着いてしまいますが基本的にはあって便利な設備です。
これから照明打ち合わせがある方の少しでも参考になれば嬉しいです。