家づくり

外構の重要ポイント ~予算・デザイン・設備~

こんにちは!

現在、外構工事も終盤を迎えて、もうすぐ完了する予定です。

今まで外構工事は間取りを決めるぐらいに難しくて決める物も多かったので大変でした。

我が家の経験から重要なポイントと考えたところをご紹介したいと思います。

これから家の外構を考える方や外構工事中の方にも参考になれば幸いです。

予算

外構を考えるうえで絶対に外せないのが予算ですよね。

だいたいが建物価格の一割程度と言われてます。

相場は200万円前後が多いと思います。

我が家が最初に予算で組み込んだ価格は400万円!

これは充分すぎると当初は思ってましたが、それは簡単に覆えされました。

最終的に440万円ほどになり40万円オーバー

我が家は50坪ほどの土地で建坪率が50%。

そして角地。

この角地が曲者です。

人気の角地ですがその分道路に面する部分が広くなるのでフェンスや諸々で高くなりがちです。

予算は結局低く抑えることもできますが、その場合はほぼオープン外構になるかと思います。

クローズド外構は高い・・・です。

デザイン

イメージ図

外構は後回しにされがちですが、家のイメージを決めるタイミングで外構のイメージも一緒に決めるべきでした。

外構も考えていたつもりでしたが、外構の予算削減も視野に入れながら考えられてなかったです。

そして外構の打ち合わせの段階で疲れている場合が多いので、外壁の色と外構のフェンスが合っていないとびっくりするくらい残念な結果になります。

我が家もフェンスのデザインに関しては最後の最後まで悩みました。

フェンスもお安くないのでオープン外構にするのかクローズド外構にするか。

家の外観のデザインと一緒に外構を考えないと我が家みたいに外観重視で進めて後から外構考えると費用が上がる可能性があるので要注意。

オープン外構にする場合は窓の位置をあらかじめ道路から見えないようにするなど間取りで工夫が必要です。

我が家もある程度間取りでカバーできないかもう少し考慮すれば良かったと後悔しています。

設備

外構で忘れがちなのが設備関連。

特に物置やカーポートの位置決めと予算感。

我が家は結局、物置を置くことにしました。

大きな荷物が家の中に入らないのと外で使う物は外に置いておくのが衛生的かと考えるようになりました。

あとカーポートです

もし後々取り付ける予定があるなら駐車場のコンクリート工事も少し変わってきます。

将来的にカーポートを付ける予定が無ければ良いですが、可能性があるなら外構業者に相談しておくとベター。

カーポート取り付けの費用が変わってくるので要注意です。

まとめ

外構は建物のついで位に考えているところが少しあり、特に費用面で後悔してます。

もう少し間取りの工夫でフェンスの量や場所を変更できたかなと思います。

そして費用を抑えるとデザインがある程度のものになり、せっかく拘った外観を損なう恐れがあります。

植栽含め奥が深い外構ですが、我が家もこれから植栽をポイントで入れながら家づくりを楽しんでいきたいと思います😊

少しでも参考になれば嬉しいです。