家づくり

悪い窓と良い窓

こんにちは!

間取りを考える際に窓の位置は悩みますよね。

我が家も想像していたものと実際に上棟後に窓から見たものとギャップがありました。

今ならこうしたら良かったと思うこともありご紹介できればと思います。

悪い窓

リビングには少し大きめの窓を取り付けました。

その窓の位置がよくある歩行者の目線が気になるだろう位置です。

思った以上に気になる😂

クリアガラスなのでここだけでも格子窓など視線が少し遮れるようにすれば良かったと後悔してます。

フェンスや植栽で目隠しをすれば良いかなと思ってましたが、そうすると費用が高くなるので間取りの段階でもう少し考えれば良かったと。

ダイニングの窓も同様です。

向いの家玄関とちょうど重なります。

これも間取りを考える前から分かっていましたが思ったよりも近くに感じます。

我が家の土地は道路より一段高くなっているので歩行者の視線は気にならないかなと思っていましたが全然視線は気になります。

植栽で何とか目隠ししたいと思います。

反対に視線が気にならない二階に窓を付けたら良かった場所があります。

それは視界が抜ける方角。

上棟後に初めて二階に上がった時に気づきました。

周りの建物が遮らない方角に窓があれば見晴らしが良かったのですが、さすがにそこまで計算できませんでした。

二階の窓の位置は自分の家の高さや周りの建物の間隔をもう少し考えることができれば・・・・。

少し悔いが残ります。

良い窓

イメージ図

階段の窓を北側に付けました。(画像はイメージ図です。)

北側なので採光はあまりとれないかなと思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。

ノースライトと呼ばれることもあるそうでほんわか優しい光が入ってきます。

この窓がないと照明を付けない時は暗い階段になったかなと思うとここに窓を付けて良かったですね。

トイレの窓。

最近、トイレの窓は気密性や断熱性を考慮して付けないことも多いと思います。

我が家も二階のトイレ窓は付けずに一階のトイレのみ窓をつけました。

なのでこの差が歴然と現れています。

一階のトイレは明るく、二階のトイレは暗い。

トイレする時のみなので窓は無くてもいいかなと思っていましたが、やっぱり採光が有るのと無いのではトイレの雰囲気が全然違います。

一階だけでも窓を付けて良かったです。

お風呂の窓も同様に設計士の方が「窓はあった方がいいよ。」と強いアドバイスをもらい、そこまで言うならと窓を付けました。

これも正解でした。

窓があるおかげで採光があり照明無しでも明るく感じます。

照明を付けたらいいかな、と思っていましたが普段は照明付けていない時間がほとんどですよね。

暗いとやっぱり寂しい感じがします。

最近は気密性・断熱性を気にすることが多く窓は少なくなりがちですが、我が家は性能はほどほどに、採光を必要な個所に取り入れることで家全体が明るく感じる方を優先しました。

まとめ

窓は難しいですね。

あまり窓を多く付けると周りの視線が気になりますし、気密性・断熱性が落ちます。

我が家は窓を減らして少し予算も削減しました。

でも採光をとるためにフィックス窓だけでも作って良かったと思います。

窓の付ける位置は難しいですが、夏場と冬場の日射を意識しながら窓づくりができれば最高ですね。

少しでも参考になれば嬉しいです。