家づくり

我が家が選んだハウスメーカー!

こんにちは!

家づくりもいよいよ最終局面に来ました。

ここで我が家が選んだハウスメーカーについてご紹介できれはと思います。

もったいぶってた訳ではないですが、バイアスなしで情報を紹介できたらなと思っていてお伝えしてませんでした。

なので今回は我が家がなぜこのハウスメーカーにしたのかをお伝えしたいと思います。

選んだハウスメーカー

我が家が選んだハウスメーカーは

三井ホームです!

今までいろいろと家の写真もあげていたのでお分かりになった方はいるかもしれませんね。

我が家のハウスメーカーを選ぶ基準に照らし合わせて総合的に決めました。

それは主に三つです。

・デザイン

・性能

・費用

ここに担当者が自分たちに合うということがキーになります。

デザイン

イメージ図

まずは三井ホームのデザインが我が家の好みにぴったり当てはまりました。

少し洋風のイメージが好きで、そしてクラシックなイメージがあれば尚良いという好み。

最初はウエストウッドの少しアメリカンな外観もいいなあと思ってましたが、平家タイプになってしまうので諦めました。

そこで選んだのがシュシュでした。

純粋なシュシュではなく、少しスパニッシュを取り入れた雰囲気が好きで外観をそのようにしてもらいました。(よくわからないですよね。)

また出来上がった際には写真をアップさせて頂きますね。

性能

性能で最も重視したのは耐震性です。

我が家のエリアは断層が近くにあり大きな地震にも耐えうる家が絶対条件でした。

プラス、全部屋快適にしたくて全館空調ができるハウスメーカー。

これで絞られたのが三井ホームとパナソニックホームズ。

耐火性や耐久性なども木造と鉄骨でどっちが良いかを自分なりに調べて決めました。

費用

三井ホームは高級メーカーというイメージが強くて最初は全く選択肢に入ってませんでした。

色々なハウスメーカーを3年程は見学し、三井ホームだけ見ないのもダメだなと思って冷やかし半分で見学しました。

色々と三井ホームさんの話や建てた人の意見を聞いたり調べたりするうちに特別高いハウスメーカーではないことが判明。

(といっても高いことには変わりないのですが)

また他のメーカーと比較しても割引交渉もかなり柔軟にしてくれそうだったので一気に三井ホームに気持ちは流れていきました。

最終的な決め手

結局、三井ホームにした理由はデザイン・性能・費用で考えた際にもっともバランスが良く感じました。

さらに良かったのが担当者がすごく丁寧、自分たちに合うなと感じました。

まだ新人の方でしたが上司も常に一緒で担当者がほぼ二人体制。

これは贅沢だなと思いましたね。

新人の人でも上司がフォローに回る場合もあるし、フォローを依頼すれば実質二人体制になるかと思います。

もちろん一人体制より安心感があるのでおススメです。

どちらも対応も早く紳士的で好感が持てたのが最終的な決め手となりました。

まとめ

という理由で我が家のハウスメーカーは三井ホームに決定しました。

本当に色々なハウスメーカーや工務店を見てまわりましたが、自分達の好みのデザインで後悔しない家づくりが出来そうな気持ちにしてくれたのが大きかったです。

これから引き渡しまでもう少しですが、その決断が正しかったかどうかはあと少しで答えが出るかと思います。

ちなみに今のところ自分でもびっくりするくらい不満がありません。

皆さんのハウスメーカー選びの参考になったか分かりませんが少しでも良い家づくりに貢献できたら幸いです。