家づくり

間取り~お風呂と洗濯~

こんにちは!

我が家はお風呂を二階にしました。

老後のことを考えてお風呂は一階にすることが多いと思いますが、

お風呂と洗濯そして干すを一連の流れにしたかったので二階にしました。

お風呂・洗濯についての考えをまとめてお伝えしますね。

お風呂

お風呂を二階にしたメリット・デメリットについて考えました。

・メリット

①二階がプライベート空間になりお風呂がいつでも入れる。

②洗濯の動線が良い

③防犯の心配が少ない

デメリット

①お風呂準備が面倒

②水漏れの心配

老後の心配

実は以前住んでいた家も二階にお風呂を作り非常に便利でした。

二階をお風呂にすることで我が家は完全に二階がプライベート空間になり、

寝室・子供部屋・洗濯と全て二階にしました。

ただ老後お風呂に入る為に、いちいち二階にあがるのは面倒だと思います。

本当に足腰を弱った場合は階段に昇降機をつけるしかないですね。

水漏れの心配もありますが基本的には構造をしっかりすれば問題は無く、下の部屋は濡れても問題ない部屋にしておけばとハウスメーカーの担当者からアドバイス頂きました。

洗濯

我が家の動線はこんな感じです。

1、洗面室で服を脱ぐ。

2、横の洗濯室で洗濯する。

3、洗濯室で干す。

本当は脱衣所と洗濯室を分けた方が良いと思ったのですが、そこまでスペースがないのと一階に洗面を作ったので誰かがお風呂に入っている時は一階の洗面を使えばいいなと思っています。

2.5畳程のランドリールームを作りました。そう、ベランダで洗濯を干すことをやめることにしました。

ランドリールーム

洗面室の横にランドリールームにして洗濯機と洗濯をその部屋でする予定です。

部屋干しのために「ホスクリーン」を3本付けました。

外に干さずに部屋の中で本当に乾くの?と私自身もまだ疑っていますが、

部屋干しを可能にするべく我が家は乾燥機の「乾太くん」と「全館空調」を採用しました。

ここにお金をかけました!

といっても私はほとんど洗濯をしないぐうたらな男なので、タオル類は乾燥機でその他は部屋干しにすると妻が言ってました。。。

全館空調は部屋干しに良いみたいなのでまた詳細は記事にしたいと思います。

まとめ

お風呂に入って洗濯して洗濯物はその流れで干す動線にすることで毎日の家事が楽になればと思ってます。

でも私、仕事から帰ってまずお風呂に入ってご飯を食べる習慣で、二階に上がってまた一階に降りなければいけないのは動線悪いよね、と実は思っています。

すべてを叶えるのは難しいので何を優先順位とするかと思います。

参考になればうれしいです。