家づくり

1階部屋の工夫点〜着工60日目から70日目〜

こんにちは!

我が家のおうちも着工から2ヶ月が経ちました。

ようやく家の中の全体像が見えてきて各部屋の形が現れてきました。

拘ったところも含めて今考えられることをお伝えしたいと思います。

玄関&階段

まず玄関です。

だいぶ形が見えてきました。

まだまだ完成してませんが床も少し張られてます。

玄関は広めにとっており横幅は2mほどです。

シューズクロークを付けずに収納は靴箱と上着収納を別にして広さを確保したつもりです。

そして階段を玄関からすぐに二階に上がれるようにしました。

以前も記載しましたが、我が家はリビング階段を採用せずに動線を考えてこれがベストかなと考えました。

階段も標準幅が75㎝のところ90㎝にして広めにとっております。

理由としては、

登りやすい

荷物の搬入がしやすい

将来昇降機も付けれる

実際に階段を上がってみても上がりやすく良かったです。

我が家はお風呂を二階にしているので、万が一足腰が弱って二階に上がりづらくなっても昇降機などを付けれるようにと私が勝手に考えています。

階段下に収納を持ってきてそこに掃除機やら荷物を収納する予定です。

階段幅を広くしたので階段下収納も少し広めにとれました。

リビング

我が家のリビングは12畳程のこじんまりした広さです。

大開口の窓とかありませんがプライベートを確保したいなと思っています。

特に拘ったのは天井です。

間接照明が付けれるようにグルっとそこだけ高くなっています。

ソファーに座ったり寝転んだりした時にダウンライトや照明だと目に入って気になるので間接照明にしました。

あとテレビを見る時も照明が目に入るのでそれも軽減できたらなと思ってこのような形にしました。

本当は吹き抜けだったりすると広く感じて良いと思いますが、我が家はこじんまりな雰囲気が好きであと冷暖房などの効率性も考えて吹き抜けはやめております。

書斎

念願の書斎ですがやく2畳程のこじんまりした部屋です。

左側の壁側に本棚をつける予定で右側が机が配置されるので身動きとれないようになりそうです。

想像はしてましたがそれよりも狭く感じます。

床はまだですがカーペットにして少しでもリラックスできる環境にしたいなと。

ちなみに書斎の上がお風呂になるのですがこんな感じです。

ちょっと分かりづらいですが書斎から見上げた写真です。

なかなかお風呂を下から見るというのは無いと思うので貴重ですね。

こんな状態を見ると水漏れや天井が抜けないかと心配になりますが、万が一何かあっても書斎だけが被害を受けるのでまあ大丈夫かな・・・・・。

まとめ

今回は一階部分の紹介となりましたが、あっという間にここまで来たかという気持ちです。

次回からは外壁工事も始まるので楽しみです。

二階部分はまたアップしたいと思いますが、我が家は二階がプライベートスペースになっているので寝室や子供部屋も紹介したいと思います。

少しでも参考になれば嬉しいです。